Quantum RedOx Chemistry Team

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子生命科学研究所 量子レドックス化学研究チーム

チーム紹介はこちら
Introduction

2022(令和4)年4月1日付で「量子レドックス化学グループ」から「量子レドックス化学チーム」に変わりました。
引き続きよろしくお願いいたします。

Quantum RedOx Chemistry Group has been renamed Quantum RedOx Chemistry Group on April 1, 2022.

チームリーダー / Team Leader
 中西 郁夫 / Ikuo Nakanishi

主任研究員 / Senior Researcher
 伊藤 紘 / Hiromu Ito

主任技術員 / Senior Technical Staff
 荘司 好美 / Yoshimi Shoji

事務担当 / Staff
 寺田 政世 / Masayo Terada

協力研究員 / Visiting Collaborative Researcher
 大久保 敬 (大阪大学) /
 Prof. Kei Ohkubo (Osaka University)

 五十鈴川 和人 (横浜薬科大学) /
 Prof. Kazuto Isuzugawa (Yokohama University of Pharmacy)

5
2022年3月13日から14日に新潟県南魚沼市で開催された「Free Radical School 2021」において、加藤千博さんが「芋焼酎醪から抽出した脂溶性ポリフェノールは抗腫瘍作用を持ち抗がん治療を増強する」と題する口頭発表で最優秀演題賞を受賞しました。

おめでとうございます!!

Tiger RedOx
本年もよろしくお願い申し上げます。

2021年10月1日から量子科学技術研究開発機構(量研)の英語名が変わりました。

旧) National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology
新) National Institutes for Quantum Science and Technology

The English name of our affiliation has been changed from "National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology" to "National Institutes for Quantum Science and Technology."

CDDPPH
生体関連レドックス(酸化還元)反応の量子化学
レドックス(Redox)とは、英語のReduction (還元)とOxidation (酸化)を合わせた言葉で、日本語では「酸化還元」を表します。具体的には、電子や水素原子、水素化物イオンの受け渡しを伴う化学反応がレドックス反応で、光合成や細胞呼吸をはじめとする生命活動において重要な役割を果たしています。
私たちのグループは、生体関連レドックス反応の中でも特に重要な活性酸素種や関連するラジカル種の生成や消去のメカニズムを、物理化学的手法を駆使して分子レベル、さらには量子レベルで解明することを目指しています。

Quantum chemistry of bio-related redox reactions
Redox means reduction and oxidation reactions, in which the transfer of electrons, hydrogen atoms, or hydride ions occurs, and plays a pivotal role in biological reactions, such as photosynthesis, cell respiration and so on.
Our research group aims to elucidate the mechanisms for bio-related redox reactions, especially for generating and scavenging of reactive oxygen species and related radicals at molecular and quantum levels, using physicochemical techniques.

グループリーダー / Group Leader
 中西 郁夫 / Ikuo Nakanishi

主任技術員 / Senior Technical Staff
 荘司 好美 / Yoshimi Shoji

事務担当 / Staff
 寺田 政世 / Masayo Terada

協力研究員 / Visiting Collaborative Researcher
 大久保 敬 (大阪大学) /
 Prof. Kei Ohkubo (Osaka University)

 五十鈴川 和人 (横浜薬科大学) /
 Prof. Kazuto Isuzugawa (Yokohama University of Pharmacy)

↑このページのトップヘ